主婦でも小さな子供がいるとなかなかお料理に時間をかけるのが難しい人は多いのではないでしょうか?
わたしも子供がいない時は夕方、もしくは早ければお昼すぎから今日はハンバーグにしよう!と決めたら誰にも邪魔されずにゆっくりお料理を作っていたものです。
でも子供が1歳を過ぎ、ハイハイし、歩くようになるとなかなかそいういう訳にはいきませんよね…
そういう訳で自然とめちゃくちゃ簡単な料理ばっかりになってしまっているというわけなんですが(笑)
いつもお料理を作る時に作り方や材料を参考にしているのはデリッシュキッチンというアプリでスマホにも入れています!
わたしが使ってみて良かった点として
- 10分程度で作れる料理がたくさんある
- 食材で検索するとその食材でどんな料理ができるかが分かりやすく出てくる
- これはまた作りたい!と思えばお気に入りに登録しておけばアプリを開けばすぐ見られる
- 動画で作り方が見れるので分かりやすい
- レシピのページにこの料理を作るには何分かかるか出てくるので時間を逆算して作れて無駄がない(時間かかりそうなのは選ばない)
ので忙しい中でも便利すぎて重宝しています。
もっちさんがデリッシュキッチンみたいに撮ってくれた、わたしのキッシュ🍕🍕🍕
みんな絶賛してくれた嬉しい〜 pic.twitter.com/FQzxIdmUTf— おやすみ (@neteru___) December 8, 2019
わたしはあさりの酒蒸しが大好きですが、結婚するまで自分で作ったことがなかったのですが、デリッシュキッチンで15分でできることがわかりしょっちゅう作っています!(旦那さんも大好きです)
わたしなりのコツは料理用のお酒を使う時、できるだけ甘くないお酒に近いものにするか、本物のお酒(ワンカップとか安いのでOK)を使うと美味しくなりますよ!
今日の晩ご飯は、きのこ汁、ムネ肉のみぞれ煮、山芋とバラ肉の味噌炒め、あさりの酒蒸し。
自画自賛で申し訳ないですが、美味しかったです。
b yデリッシュキッチン pic.twitter.com/irsCRWU3iL— ぷりぷりぱんだ。毎日Happyday❣️にしたいな🤗 (@lifeheart0110) November 21, 2017